記事内に商品プロモーションを含む場合があります
日常のちょっとした笑いや“あるある”をドラマ仕立てで届けてくれるYouTubeチャンネル「わくドキバ先日常チャンネル」。
出演者たちのリアルな演技とテンポのいい掛け合いが人気を呼び、今じわじわと注目を集めています!
そんなわくドキバ先日常チャンネルのメンバーについて、

年齢などwiki風プロフィールが知りたい!
なんて疑問も浮かんできますよね!?
そんなアナタのために、わくドキバ先日常チャンネルのメンバーの年齢などwiki風プロフィールを調査、まとめました。
わくドキバ先日常チャンネルのメンバーは?
わくドキバ先日常チャンネルのメンバーは、実はハッキリと「〇〇と〇〇がメンバーです」といった記載や公表はないんです!(ちょっと珍しいですよね!)
なので、今回は、わくドキバ先日常のSNSでの活動から主要メンバーを調べてみました。
その結果、わくドキバ先日常チャンネルのメンバーは、
・もぶサク
・サクラ
と予測しています。

上記で紹介した2人がなぜ、わくドキバ先日常チャンネルのメンバーと考えられるかそれぞれ簡単に根拠をお伝えします。
わくドキバ先日常のインスタグラムを見ると【もぶサクが📱1台で、わくわくドキドキするちょびっとハッピーになれるコンテンツを発信中】と記載があります。
なので、この「もぶサク」さんが中心になっていることが推測されます!
彼女のインスタグラムを確認すると【”わくドキ”バ先日常。の出演・脚本・監督・編集してます】と記載が確認できます。
また、わくドキバ先日常の投稿には高頻度で登場しており、もぶサクさんと同等に中心人物であると考えられます。
わくドキバ先日常チャンネルって、コラボやゲスト出演がとっても多いのが特徴なので、ハッキリとメンバー紹介をされていない以上、もしかしたらこの2人の他にも公式メンバーがいるかもしれません‥。
上記の2人は、わくドキバ先日常のインスタグラムのトップ画像に掲載されている人物なので、やはり公式メンバーの可能性が非常に高いのではと考えられます!

やっぱりSNSのトップ画ってそのアカウントの”顔”ですよね、そこにメンバー外の人を載せるのは考えにくいわよね!
このトップ画に関しては、もう一人女性が映っているんです。
これがおそらくわくドキバ先日常チャンネルにも出演している「櫻庭寛菜」さんかもしれません。
彼女のインスタグラムの自己紹介欄にも【”わくドキ”バ先日常ドラマ】と記載があり、もしかしたら公式のメンバーの可能性もあります。
しかし、本人や”わくドキ”バ先日常公式から正式なメンバーであるといった公表はないので、グレーな感じではあるんです‥。
また、もぶサクさんやサクラさんほど高頻度に動画に登場しているわけでもなく、かつ「わくドキバ先日常チャンネル」で出演以外の何か役割を担っているという情報もないんですよ。
なので、「ゲスト出演しただけ?」という線も捨てきれず‥。

という訳で、ハッキリとしたメンバーが公式から発表されていない以上、わくドキバ先日常チャンネルのメンバーと断言できないので不完全燃焼ですが‥、今後の活動の中で「メンバー紹介」の動画も公開してくれると嬉しいですよね!
では、次にメンバーの可能性が高い「もぶサク」さん、「サクラ」さんの詳しいプロフィールをご紹介していきます。
もぶサクの年齢などwiki風プロフィール!
名前:もぶサク
本名:非公開
誕生日:非公開
年齢:非公開(20代後半~30代前半?)
出身:非公開(関東圏?)
身長:非公開
YouTube:わくドキ”バ先日常・わくドキ” 【ショートドラマ】
インスタグラム:waku._.doki
わくドキバ先の日常では、プロデューサーであり出演者の立ち位置が強い「もぶサク」さん。
正直なところ、調べた範囲では誕生日・年齢を明記した信頼できる情報は見つかりませんでした。
SNSの投稿、プロフィール、動画概要欄など、複数の媒体を確認しましたが、数字で「〇年生まれ」「○○歳です」といった記載は確認できなかったんです。
じゃあ「年齢まったくわからないじゃん!」という話になるのですが、まったく手がかりがないわけではないので、いくつか“可能性の仮定”をお話しします。
活動のスタイル(短尺コントや若年層向けの表現、SNS上でのやり取りの言葉遣い・外見的印象)と、共演者の年齢層を総合して推測をすると、もぶサクさんは20代後半〜30代前半の可能性が高いと考えています。

これはあくまで“外から見た印象”であり、間違っている可能性も十分あります。
年齢が気になる場合は、公式発表か当人の明確な自己紹介が出るのを待つのが確実です。
個人的には、もぶサクさんの作るテンポ感やユーモアの種類から、「ただ若いだけのクリエイター」よりはある程度の経験・制作ノウハウを持つ世代かな、という印象を受けます。
編集や構成を見ると“現場を回す力”が感じられるんですよね。
また、もぶサクさん出身地や身長を特定できる直接的な情報も見つかりませんでした。
ただし、投稿内で使われるロケ地(都内の商業施設や飲食店風景)が複数見られることから活動拠点は都市圏(おそらく関東)である可能性が高いと言えます。
ですが、ロケが都内で行われるからといって必ずしも出身が関東というわけではありません。(撮影拠点=在住の可能性は高いですけどね!)
というわけで、もぶサクさんのプロフィールはほぼ非公開というのが現状‥ですが出身や身長といった属性より“作るコンテンツの親しみやすさ”が先に立つタイプのクリエイターだと感じます。
いろんな役柄を演じるもぶサクさん、視聴者にはその演技に集中してほしいという思いから、あえてもぶサクさん本人の詳しいプロフィールは伏せているのかもとも考えられます。

それもまたプロの距離感、という気がしますね!
サクラの年齢などwiki風プロフィール!
あけましておめでとうございます✨2023年もありがとうございました✨2024年もよろしくお願いします🙏 pic.twitter.com/paEMJFpFWf
— サクサク (@muxiasakura) December 31, 2023
名前:サクラ(サクサク)
本名:非公開
誕生日:非公開
年齢:非公開(20代後半~30代前半?)
出身:非公開(フィリピンと日本のハーフ)
身長:非公開
インスタグラム:saku._.gram
Tiktok:saaaku._.ra
SHOWROOM:サクサクるーむ
出演・脚本・監督・編集と多彩な役割をこなしているサクラさん♪

わくドキバ先日常チャンネルには欠かせない存在ですよね!
しかし残念なことに、サクラさんのプロフィール、誕生日や年齢を明確に記載した投稿は確認できませんでした。
年齢に関しては公式発表がないため断定できませんが、投稿の雰囲気と出演者の構成、制作物のテイストからおそらく20代前半〜30代前半の世代で活動している可能性が高いと思います。
脚本・監督・編集までこなすという、こうした制作スキルの幅は、ある程度の実務経験を経た上で身につけていると考えられます。
さらに、ショートドラマやバイト・日常ネタを用いた表現は、若年〜若年層に近い視聴者に響く作りをしていることから、制作側もその層かその近辺の年齢であることがうかがえます。

確かに、わくドキバ先日常の動画って若者の共感を呼んでいるよね~!

とはいえ、これはあくまで「外から見た印象」と根拠の組み合わせによる推測です。
本人や公式の明言が出るまでは“仮説”として扱ってくださいね。
さらに、サクラさんの身長や出身地についても、明記されている投稿や情報はありませんでした。
ただ、サクラさんはSNSで「フィリピンと日本のハーフ」であることを公表しています。
サクラさんの個人のTiktokでは「ハーフあるある」なんかも投稿しているんですよ!
なので、出身は「フィリピン」の可能性もあるのかもしれないですね。
REREコレクションだー!
— サクサク (@muxiasakura) February 26, 2024
ラストファッションショーになります✨️
今回はREREのウォーキング講師として関わらせてもらい、オープニングとスペシャルステージの構成も作りました✨️是非楽しんでね✨️
私はシェルーツというブランドに出演します✨️お楽しみに🤤 pic.twitter.com/CjyLLpHObL
また、上記のようにウォーキングの講師やステージ構成まで担当しているという‥本当に多彩なスキルを持っていることがわかりますよね。

サクラさんって、スタイルも抜群だよね!
これもハーフである影響もあるのかも!?
最後に、サクラさんの本名についても公表されていません。
フィリピンとのハーフなので、英語名の名前を持っているのかもしれませんよね!
という訳で、サクラさんのプロフィールも、もぶサクさん同様なかなかの非公開っぷり(笑)
今後の活動を追いながら、明らかになることを願うばかりです。
まとめ
・わくドキバ先日常チャンネルのメンバーは、公式な発表はなし(もぶサク、サクラはメンバーである可能性が非常に高い)
・もぶサクのプロフィール
・サクラのプロフィール
今回は、わくドキバ先日常チャンネルのメンバーについて以上のことがわかりました。
まだまだ詳しいプロフィールは公開されていないものの、それぞれが持つ魅力や制作へのこだわりが、チャンネルの温かい雰囲気を作り出しているのが印象的で、人気があるのも納得ですよね!
これからもどんなストーリーや掛け合いが見られるのか楽しみですし、今後の活動にも目が離せません!
最後までお読みいただきありがとうございます。