島村シャルロットの中の人(前世)がくーぴーである理由を詳しく!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年7月14日にデビューしたななしいんく所属のVTuber「島村シャルロット」さん。

清楚で癒し系な雰囲気が魅力で、「天使なのでは…?」とファンの間ではおなじみの存在ですよね♪

そんな島村シャルロットさんについて、

ぐっちゃん
ぐっちゃん

中の人(前世)がくーぴーである理由を詳しく知りたい!

なんて疑問も浮かんできますよね!?

そんなアナタのために、島村シャルロットさんの中の人(前世)がくーぴーである理由などを詳しく調査、まとめました。

島村シャルロットの中の人(前世)がくーぴーである理由を詳しく!

島村シャーロットさんの中の人(前世)は、かつてツイキャスで活動していた配信者「くーぴー」さんではないか?と言われています。

あくまで公式には発表されていないので断定はできませんが、

えっ、ここまで一致してたらもう…

と思わず言いたくなるような共通点がいくつもあるんですよ!

ぐっちゃん
ぐっちゃん

ではさっそく、噂の根拠を詳しく見ていきましょう!

根拠①:声がそっくり!聞き分けできないレベル!?

まず、これはもう王道ですね、声の一致

島村シャルロットさんの配信を聞いたことがある方ならわかると思うんですが、あのちょっと天然で、ふわふわした癒しボイス。

まさに天使ボイス!!

で、くーぴーさんのツイキャス配信のアーカイブ(残ってるものはかなり少ないですが)を聞くとですね…びっくりするほど声が似てるんです!

ぐっちゃん
ぐっちゃん

早速、聞き比べてみましょう!

島村シャルロットさんの声⇒コチラ

くーぴーさんの声⇒コチラ

声質だけじゃなくて、話し方や笑い方、言葉の選び方までそっくりなのがわかります!

ぐっちゃん
ぐっちゃん

これはファンなら気づかずにはいられないレベルですよね!

この点については、ネット上の複数のまとめ記事や掲示板でもかなり話題になっていて、

もうこれは本人でしょ

という声も多数ありました。

根拠②:好きなゲームや趣味が丸かぶり!?

声だけじゃなく、ゲームの好みや趣味までかぶってるのがまたすごいんです!

くーぴーさんは「マインクラフト」「PUBG」などのゲームを中心に配信していたんですが…そう、島村シャルロットさんもまさにそのあたりのゲームをよくプレイしています!

ぐっちゃん
ぐっちゃん

しかも、「マイクラ」では建築センスも光るタイプで、配信中のリアクションやこだわりも似ているんですよね!

あと、ヨッシーやスヌーピーが好きという話も、両者に共通しています!

こうした共通点についても、実際にまとめサイトなどで言及されていて、偶然とは思えないと話題になっていました。

根拠③:活動時期がピタッと重なる

さらに注目すべきは、活動のタイミング

くーぴーさんの配信が少しずつ減り始めたのが2018年の7月頃。

そして島村シャルロットさんのデビュー日が、なんと2018年7月14日。

ぐっちゃん
ぐっちゃん

これ、偶然とは思えないほどピッタリすぎませんか?

新たな活動にシフトするタイミングとして、バッチリ合致していますね!

この点も実際に検証されており、いくつかのファンブログでは「活動終了とデビューが同月なのは偶然とは思えない」と言われていました。

正直、「そりゃ忙しくなるよね〜!」とツッコミたくなるくらい分かりやすいタイミングだよね!

以上、3つの根拠から「うん、もうこれはほぼ確定では?」と思っちゃう要素が詰まっていました!

もちろん公式発表がない以上、すべては“推測”に過ぎません。

でもさ、ファンとしてはこういう考察って楽しいし、ますます応援したくなっちゃいますよね!

何より、くーぴーさんとしても島村シャルロットさんとしても、リスナーを楽しませようとする姿勢や優しさは変わらないというのが、いちばん素敵なポイントかもしれません。

ぐっちゃん
ぐっちゃん

今後の活動も、あたたかく見守っていきましょう〜!

島村シャルロットの顔は?

島村シャルロットさんの顔は非公開でした。

島村シャルロットさんの中の人、つまり前世の可能性が高い「くーぴー」さんについても、素顔は公開されていません。

ぐっちゃん
ぐっちゃん

そのため、島村シャルロットさんの中の人の素顔については、現時点では謎のままです。

しかし、彼女の配信やSNSでの投稿からは、明るく元気な性格が伝わってきます。

例えば、スヌーピーミュージアムに行きたいと投稿していたり、ぬいぐるみやお菓子の入れ物が好きだったりと、可愛らしい一面が垣間見えますね。

これからも島村シャルロットさんの活動を応援しつつ、新たな情報が公開されるのを楽しみに待ちたいですね☆

島村シャルロットのママは?

ママについては、非公開でした。

しかし、オリジナルソング「青色の明日へ」のイラストを担当したのは「萩森じあ」さんであると公式発表されています。

萩森じあさんといえば、柔らかくて繊細な線と、どこか夢の世界に迷い込んだような幻想的なタッチが印象的な絵を描かれる方で、まさに島村シャルロットさんの雰囲気とピッタリだなって思います!

さらに、歌ってみた動画の「かくれんぼ」のMVは「きちはち」さんが担当しているみたいですね!

曲の雰囲気で、それぞれ違うタッチの島村シャルロットさんが見れるのも楽しみのひとつですね♪

また、ファンアートもめちゃくちゃ多くて、Twitterなどで「#島村シャルロット」で検索すると、ほんとにいろんな方が島村シャルロットさんを描いていて、その人気ぶりが伝わってきます。

ぐっちゃん
ぐっちゃん

そういったファンアートを見るたびに、「このデザインを生み出したママってすごいなあ…!」と改めて感じます。

島村シャルロットのwikiプロフィール!

名前:島村シャルロット

愛称:シャルちゃん、シャル様

誕生日:6月25日

年齢:8015歳

身長:159cm

ファンネーム:ひつじ

ママ:非公開

YouTube:島村シャルロット / Charlotte Channel【ななしいんく】

X:@Charlotte_Smmr

島村シャルロットさんは、ゲーム配信を中心に活動しており、特に『Minecraft』の配信企画「シャルクラ」は人気シリーズとなっています!

また、彼女はオリジナル楽曲の制作にも力を入れており、YouTubeチャンネルでは自作の曲や歌ってみた動画を公開しています♪

ぐっちゃん
ぐっちゃん

ゲームに、歌にと幅広く活動していますね!

さらには朗読動画もアップされているんですよ♪

そんな島村シャルロットさんですが、2025年4月18日より体調不良で活動を中止しています。

上記のXによると、緊急入院するほどの事態だったそうです。

4月21日のXでは、ベットから動けない状態とのこと‥。

ぐっちゃん
ぐっちゃん

今はしっかり休んで、また元気な活動を見せてほしいですね!

まとめ

・島村シャルロットの中の人(前世)は、3つの根拠からくーぴーさんである可能性が高い

・顔は、非公開

・ママは、非公開(MVなどの時は、様々なイラストレーターさんが描いている)

・島村シャルロットのプロフィール

今回は、島村シャルロットさんについて以上のことがわかりました。

現在は、体調不良でお休みをされていることがわかりました。

復帰を楽しみにしながら、今は過去の配信を振り返って見るのもいいかもしれませんね!

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です