記事内に商品プロモーションを含む場合があります
同人作家として創作活動を行いながら、VTuberとしても人気を集めている「塚本のべる」さん。
可愛らしい見た目と明るいトークで注目を集める一方、その独特な世界観や創作センスにも定評があります!
そんな塚本のべるさんについて、

前世(中の人)は鈴鹿詩子なの?顔バレに絵師とwikiプロフも知りたい!
なんて疑問も浮かんできますよね!?
そんなアナタのために、塚本のべるさんの前世(中の人)は鈴鹿詩子さんなのか、顔バレに絵師とwikiプロフも調査、まとめました。
Contents
塚本のべるの前世(中の人)は鈴鹿詩子?
あ!!!3Dお披露目記念グッズ、受注生産で販売開始しました!!
— 塚本のべる(同人作家VTuber)📖❤️ (@tsukamoto_novel) October 10, 2025
受注期間10月10日〜11月10日まで!!!
何卒宜しくお願いします🙏✨https://t.co/4EX2DnY2PQ pic.twitter.com/dX3XJCXqPv
まずは結論からお伝えすると、塚本のべるさんの前世(中の人)は鈴鹿詩子の可能性がとても高いです!
鈴鹿詩子さんは、 にじさんじの2期生として活動しており、2024年6月12日をもって卒業しています。
ではなぜ塚本のべるさんの前世(中の人)が鈴鹿詩子さんなのか‥根拠は以下の4つです。
根拠①:声が似ている
根拠②:卒業・デビューのタイミング
根拠③:元にじさんじライバーをフォロー
根拠④:コンテンツや嗜好の共通点
では、詳しく見ていきましょう!
根拠①:声が似ている
塚本のべるさんの配信アーカイブを聞いたリスナーや配信まとめサイトでは、声のトーン、話し方、語尾のニュアンスが鈴鹿詩子さん当時と非常に似ていると多数指摘されています!
さっそく聞き比べてみましょう。
これは主観的な印象に頼る部分もありますが、「声って一番個人差が出る」属性なので、強めの根拠になり得ます。
声の一致は“匂わせ”よりも直接的な証言力があるので、ファンが敏感になるのも納得ですよね!

確かに聞き比べてみると、大人っぽい低めの声が似ていると感じます!
根拠②:卒業・デビューのタイミング
・鈴鹿詩子さんの卒業⇒2024年6月12日
・塚本のべるさんのデビュー⇒2024年6月30日
両者の卒業とデビューがかなり近いことがわかりますね!
また、初配信で今の仕事は同人作家、配信者と公表した上で、
少し前に別の仕事をしていたが、今は退職した。
沢山の人にお世話になった職場で、(前職について)軽く触れてもいいとのことで話しました。
と明かしています。
おそらくこれが「鈴鹿詩子」としての活動を指しているとネット情報では考えられています。
ただ、はっきりと「前世は鈴鹿詩子です」とは公表していないので、ここでも断定するのは避けたいと思います。

おそらく大人の事情で話せないことのほうが多い中、塚本のべるさんは前職の関係者には感謝も述べているので、少なくとも円満退社して今に至っていると想像できますね!
根拠③:元にじさんじライバーをフォロー
ネット情報によると、塚本のべるさんは「碧依さくら」さん(勇気ちひろさんの転生)、「ゆめの」さん(郡道美玲さんの転生)をフォローしているようです。
鈴鹿詩子さんは勇気ちひろさんや郡道美玲さんとコラボした過去があり、塚本のべるさんもそんな二人をフォローしている点でやはり繋がりがあるのではという見方が強まっています。
根拠④:コンテンツや嗜好の共通点
鈴鹿詩子さんは配信時からBLトークや◯ネタを独特のセンスで扱うことで有名でしたが、塚本のべるさんも同人作家としてBL系コンテンツに関わる活動を公言しており、趣味嗜好や活動ジャンルに親和性があります。
これは単なるジャンル一致以上に、キャリアや好みがそのまま“転生”した可能性は十分考えられますよね!

以上4つが塚本のべるさんの前世(中の人)が鈴鹿詩子さんと言われている根拠です。
根拠を考えると「塚本のべる=鈴鹿詩子」の可能性は高いんじゃないかと思いますね!

個人的には「声・タイミング・配信内の小ネタ」が揃っている点がとても説得力を持っていると感じます。
VTuberの“卒業⇒個人勢再出発”は近年よくあるパターンで、公式が明言しないケースも多いため、ファン側が残された手がかり(声、時期、発言)を照合して推測するのも自然な流れです。
というわけで、塚本のべるさんの前世(中の人)が鈴鹿詩子さんかどうかは、根拠をもとに可能性は高いと言えそうですね。
ですが、公式や塚本のべるさん自身が「前世(中の人)は鈴鹿詩子」とは公表していない以上は、やはり断言は避けたいところです。
塚本のべるの顔バレは?
無事3D化できました!!
— 塚本のべる(同人作家VTuber)📖❤️ (@tsukamoto_novel) October 11, 2025
しかも色んな衣装着れます!!
3Dでのお仕事依頼、ライブやイベント出演依頼などお待ちしております❤️🙇♀️
スクショは皆様の投稿から保存させて頂きました🙇♀️(続く) pic.twitter.com/91KPnv34Ta
塚本のべるさんは、顔バレしている‥かも!?といったグレーな感じなんです!
というのも、塚本のべるさんの前世は前項でお伝えしたとおり「鈴鹿詩子」の可能性が高かったですよね。
その鈴鹿詩子さんの前世が「綾瀬琴子」さんといわれており、この綾瀬琴子さんが顔バレしているそうなんです!
綾瀬琴子さんは⇒コチラ

ネットでは「美人」「可愛い」と評判なんですよね。
なので【塚本のべる=鈴鹿詩子=綾瀬琴子】であれば、塚本のべるさんは(綾瀬琴子さん時代に)顔バレしているということになります!
ただし、前世については確実とは言えないので「塚本のべるさんの顔はこれ!」とも断言はできないのが現状です。
塚本のべるさん自身、実写配信などはあるものの、顔は非公開。
配信では、実写投稿もあり一瞬「塚本のべるさんの顔バレ!?」と思ったのですが、残念ながら塚本のべるさんではなくグラビアアイドルの「三橋くん」が出演していたんですよね⇒コチラ
他にも、実写動画はあるのですが、手元も黒い手袋を装着しており肌色も非公開という徹底ぶり!
今後、塚本のべるさん自身の素顔は見せてくれるか‥引き続き注目が集まりそうです!
塚本のべるの絵師は誰?
改めまして!塚本のべるさんのVtuberのお姿を担当させていただきました~🐰やった~バニーだ~! pic.twitter.com/gRzRpnoX77
— 椎花びび (@vivivivi0808) June 23, 2025
塚本のべるさんの絵師は、椎花びびさんです。
実際に上記の椎花びびさん本人のX投稿で「のべるさんのVtuberお姿を担当しました」といった報告があったり、塚本のべるさんのXの自己紹介部分には「ママ@vivivivi0808」と記載もされています!
椎花びびさんの作風はふんわり可愛い中にもフェチ寄りの魅せ方が特徴的で、塚本のべるさんの世界観によくマッチしていますよね。
塚本のべるwikiプロフィール!
明日は23時から実写カメラで誕生日配信いたします~!!!のベるシャンパン飲む予定!!だけどあれって普通に自力で開けられるものなのか!?!?
— 塚本のべる(同人作家VTuber)📖❤️ (@tsukamoto_novel) August 30, 2025
塚本のべる誕生日配信!実写カメラでシャンパン飲んだりケーキ食べたり!【塚本のべる/個人勢Vtuber】 https://t.co/pt9aTnkiBq @YouTubeより pic.twitter.com/AyGPMLXzxX
名前:塚本のべる
誕生日:8月30日
年齢:非公開
職業:同人作家、配信者
好きなこと:R18作品を読むこと、歌をうたうこと、カフェ巡り
特技:シナリオや小説を書くこと、妄想
好きな音楽:洋楽、HIPHOP
ファンネーム:のべりすと
ママ:椎花びび(@vivivivi0808)
YouTube:塚本のべる Novel Tsukamoto
塚本のべるさんって、まず「同人作家兼VTuber」という肩書の時点で“なんか自由で楽しそう”って思いませんか?
彼女の活動内容を見ると、本当にその自由さを存分に楽しんでるな〜という印象です。
公式プロフィールによれば、DLsiteなどで同人誌をシナリオ担当として出していたり、VTuberとしてゲーム実況・レポ動画・歌ってみた・実写レポなど多ジャンルをこなしてたりします。
ファンからの評判も見てみると、
・のべるさん配信いつも楽しい
・同人作家としての話も聞けて裏側が知れて嬉しい
といった声がちらほら♪
特にファンイベント・ファンミーティングのレポートには、リスナーと近い距離で和やかに交流している様子が書かれていて、「ファン思い」「距離が近い」という印象を持たれているようですよ。
まとめ
・塚本のべるの前世(中の人)は、鈴鹿詩子である可能性が高い
・前世の前世「綾瀬琴子」の時代に顔バレしていると言われているが、前世を本人が公表していない以上断定はできない
・絵師は、椎花びび
・塚本のべるのプロフィール
今回は、塚本のべるさんについて以上のことがわかりました。
前世についてはあくまで噂レベルですが、長年のファンからは「どんな姿でも応援したい」という声も多く、その人柄が支持されていることがわかります。
今後の塚本のべるさんの活動も応援していきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
ぐっちゃんブログ 
